人前式とは?3つの魅力・費用・実際の流れから人気の演出完全まとめ

お披露目 パーティー

「人前式ってどんな結婚式?」
「人前式って他と何が違うの?主な特徴は?」
「どのくらい費用がかかるの?安い?」

挙式スタイルを探していて “人前式”を知ったけど、「もっと深く知りたい!自分たちに合ってて良さそうなら本気で検討したい!」そんなこと考えながら、あなたはこの記事に辿りついたのではないでしょうか。

人前式(読み方:じんぜんしき)とは、簡単に言うと式に参列していただいたゲストに証人になってもらう”人”に誓う結婚式のことです。

主な魅力として、以下の3つが挙げられ、近年特に多くのカップルから人気が高まっているスタイルなんです!

・宗教に縛られることなく”自由な結婚式が可能”な点
・ゲストの嬉しそうな表情を見ることができる点
・リーズナブルな費用で挙げられる点

今回はこれまで100件以上の人前式を実際にプロデュースしてきた現役ウェディングプロデューサーの筆者がどこまでも詳しく最新の”人前式”を徹底的にわかりやすく解説していきます。

また本記事ではプロの目線から気を付けた方がいいポイントも含めて、人前式の全てを残させていただきました。

この記事を読み終わる頃には人前式についてしっかりと理解を深め、

・”人前式”が自分たちに合っているスタイルなのか
・自分たちらしい最高の”人前式”を実現するには何が特に重要なのか

などを明確に理解できるはずです。

記事では実際によくある質問や、実例も交えて紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

1章 人前式とは「ゲストに証人になってもらう結婚式」のこと

人前式(読み方:じんぜんしき)とは、文字通り2人の結婚の誓いを神様にする代わりに、式に参列していただいたゲストに証人になってもらう”人”に誓う結婚式です。

宗教や形式(スタイル)にとらわれず、ゲスト全員に結婚の証人となっていただくため、非常に自由度が高い結婚式のスタイルとなります。

2章 人気が高まり続ける「人前式」の3つの魅力を紹介

魅力1 形式に捉われないので、自分たちらしさを表現できる

人前式ではキリスト教や神社などの宗教に関係なく結婚式ができます。
そのためアットホームであったり、自分たちの好きなように結婚式を作り上げられるのが魅力です。
どのような点が自分たちらしさに繋がってくるのか順番にご説明させていただきます。

①【進行の流れ】が自由

自分たちらしさということは進行の流れを自由に作成できるということがポイントになります。
自分の好みでやりたいこと逆にやりたくないことを話し合い進行を作成できます。

・必ずお子様と一緒に誓いの言葉を言いたい
・誓いのキスはゲストの前でやるのは恥ずかしいから外したい
・お母さまと一緒に入場をしたい
・ご兄弟も一緒に挙式の演出に参加してほしい

など、基本的な流れは人前式にもありますが、是非自分たちのしたいことや思いがあれば担当のプロデューサーへ伝えてみてください。

②【誓いの言葉】が自由

誓いの言葉がオリジナルで作成できることも特徴です。
お二人の出会いから これからのことを想いにした誓いの言葉であったりお互いの名前の頭文字で “あいうえお作文”を作った誓いの言葉などがあります。

▼誓いの言葉について詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。

【プロの例文12集】ふたりらしい人前式を叶える「誓いの言葉」の作り方

③【演出】の選択肢が広い

演出などにも縛りがなく、比較的演出を自由に組むことができるのもポイントです。
何かといいますと洋装で和の演出をしてみたり、和装でも洋装の演出も可能です。
例えば洋装で水合わせの儀であったり、和装でも誓いのキスを入れる方もいらっしゃいます。

④【場所】の選択肢が広い

場所が選べるということは、その分「人前式のバリエーション」も無限に広がるということです。
場所の選択肢の参考として、2つの人前式をご紹介させていただきます。

1つ目が「お庭」の中で行う庭園人前式。
和装では誓いのキスの代わりに水合わせ、酒合わせの儀を行いまして雅のある結婚式になります。


2つ目が「披露宴会場」で行う宴内人前式。
お食事会場で行うのでゲストの距離がとても近くアットホームな結婚式になります。

結婚式 人前式

⑤【宗教】にとらわれない

宗教にとらわれないのも人前式の特徴です。
両家で宗教が違う場合や、宗教上キリスト教式や神前式を行うことができない場合には、人前式を選ばれる方もいらっしゃいます。

▼人前式以外の挙式スタイル

■教会やホテルのチャペルで行う「キリスト教式
キリスト教の教義にのっとって執り行う結婚式になります。
キリスト教の聖書の言葉を引用して、神に永遠の愛を誓います。
誓約の証しとして、結婚指輪の交換や誓いのキスを行い、神の承認を得て結婚が認められます。

■歴史のある場所や自分たちにゆかりのある神社で行う「神前式
神社でお二人が夫婦になる宣言をしていただく結婚式になります。
花嫁行列、三々九度、祝詞奏上、結婚指輪の交換(交換の有無を選ぶことも可能です)を行います。
祝詞奏上では神社に祭られている神様に対して誓いやお願いをするのではなく決意表明をしていただきます。

魅力2 ゲストの嬉しそうな表情を見ることができる点

お写真をみてお気づきかもしれませんが人前式では常にゲストの方を向いたまま進行が進みます。
そのためゲストの嬉しそうな表情を見ることができるのがポイントになります。

挙式中にゲストに対して背中をずっと見せたままで”何か寂しいな”と今まで参列した結婚式で感じた新郎新婦様におすすめです。
また表情を見ながら結婚式を行いますので今までお世話になった人たち、そしてこれからも繋がっていくゲストたちに向けて意思表明をするため感謝の想いが強くなります。

魅力3 リーズナブルに結婚式を行うことができる

ズバリこれは挙式会場の利用料金が抑えられることがあるため、比較的に上記でご紹介させていただきましたキリスト教式、神前式に比べリーズナブルに結婚式を行うことができます。

詳しくは、次の3章で料金の相場をご紹介させていただきます。

3章 人前式の費用は 0~10万円

人前式 とは 3-1

人前式の費用は「0~20万円」で、基本的にキリスト教式や神前式と比べると費用を抑えることができます。
ちなみに、料金に幅があるのは「どこで(場所)」人前式を行うのかによって大きく異るからです。

・披露宴会場内で行う場合、約0~5万円(披露宴会場の延長料など)
・チャペルで挙式する場合は、10~20万円(チャペルの場所代)

その他にも以下の金額も含まれています。

・司式者(牧師 or 司会)
・結婚証明書
・羽根ペン

例えばチャペルで行う場合、キリスト教式は牧師料金が別途かかりますが、人前式の場合は披露宴と同じ司会者に頼めば延長料金を支払うだけでいいので、そういった意味でも価格はリーズナブルに設定されているところが多いです。

4章 人前式の基本的な流れ

人前式 とは 5章

1 ゲスト入場・着席

ゲストの皆様に先に会場へ入っていただきまして全員が揃いましたら開始です。
揃いましたら司会者より人前式の説明をゲストの皆さんへ行います。

2 新郎新婦の入場

一般的には新郎様が1人で先に入場した後に新婦様が入場します。
人前式であれば、新郎新婦が一緒にご入場してみたり、お母様と新郎様が一緒にご入場をするなど、一般的な入場からオリジナルの入場方法まで幅広く対応が可能です。

3 開式宣言

新郎新婦がゲストの前へ到着しましたら、司会者より人前式が始まる宣言をいたします。

4 誓いの言葉

新郎新婦がゲストに向かってお二人が夫婦になる宣言をしていただきます。
誓いの言葉はオリジナルでつくることもできます。

▼誓いの言葉について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

【プロの例文12集】ふたりらしい人前式を叶える「誓いの言葉」の作り方

5 誓いのキス

ゲストの前でするのが恥ずかしい方は、誓いのキスをしないという選択もあります。
また代案としましては「騎士の誓い風の手の甲」「お子様のほっぺに同時にキス」、ご懐妊されているときは「未来のお子様が元気に生まれてくるようにお腹にキス」など様々な演出としてご利用されることも可能ですので安心してください。

また和装の場合は「水合わせの儀」や「だるまの目に目入れをする」など趣のある演出としてゲストの前で行うことも可能です。

6 指輪の交換

指輪の交換をします。
「リングボーイ・ガール」の演出もかわいいのでオススメです。
ちなみに、指輪を乗せるリングピローをお母様や親族の方が作成されるのもいいですね。

7 結婚証明書へ署名

結婚証明書にお二人のご署名をしていただきます。
立会人をつけることが人前式の特徴になります。
立会人はお二人の好きな方をお選びいただくことが出来ますので、代表で親友にされる方もいらっしゃいます。
署名は、”代表者にその場でもらう方法”や”事前に全員に署名していただき、式中に代表者に署名をいただく方法” があります。

8 結婚成立を宣言

司会者よりお二人の結婚を宣言する前にゲストへ承認の確認が入ります。
ここでゲストの皆様より承認の拍手を得てここに夫婦が成立いたします。
承認の拍手は1つの方法であり、リボンをゲストに渡して振っていただくなどオリジナルの演出を行うことも可能です。

9 閉式の言葉

司会者より閉式の言葉を述べて新郎新婦の退場となります。
退場の際はゲストの皆様から祝福される「フラワーシャワー」を行う方も多いです。

10 退場

ゲストの皆様に見守られながら新郎新婦が退場した後、司会者の指示によりゲストは受付であったり披露宴会場へご移動となります。

ちなみに、披露宴会場で人前式を行う場合は「退場する」or「そのまま高砂席へ着席する」のどちらかを選択して披露宴開始の準備に入ります。

こちらが一般的な人前式の流れになります。
会場によっては流れが変わることもありますので、必ず人前式では打ち合わせをしましょう。
上記の流れはあくまで1つでありますのでアレンジして世界に1つだけの人前式を作ることも可能です。

5章 定番からオリジナルまで!【場所別】人前式の実例とワンポイントアドバイス

1 憧れのチャペルでの人前式

① チャペルの魅力

憧れのチャペルで結婚式を挙げることができます。
人前式の場合、チャペルでの結婚式にプラスアルファで自分たちのオリジナルの演出を組み込むことができるので、チャペルならではの映える演出はしたいけれども他にも自由度の高い色んな演出も行いたいという方にオススメです。

▼チャペルならではの映える演出例
・挙式後にウエディングベルを新郎新婦で鳴らす
・退場時のフラワーシャワー

② 費用

チャペルでのキリスト教式と比べると、費用感としては牧師や聖歌隊の料金が引かれますので、その分リーズナブルになります。

・チャペルキリスト教式:約25万円
・チャペル人前式:約10万円

聖歌隊やキャンドルなど牧師以外にも料金がかかっている部分があるため約15万円程度の費用の差が出てきます。

③ 演出事例

・リングガール&ボーイ
・フラッグガール&ボーイ

④ 実際に挙げたお客様の声

今まで参列した結婚式は全部チャペルだったので結婚式のイメージはチャペルでした。
ただ結婚式話をプロデューサーさんと話していくうちに新郎は甥っ子、姪っ子と一緒に入場したかったり、私も自分たちの結婚式に参列してもらうゲストには楽しんで欲しい。
そんな話が出てきたので堅苦しいものは、なるべくなくした上で自由に作りたいということで人前式を選びました。
甥っ子姪っ子が沢山いたので全ての子たちに役割を作りたくて「リングボーイ&ガール」「フラッグボーイ&ガール」を入れました。
リハーサルの時は皆、笑顔だったのに本番は緊張していたのがまた可愛かったです。

⑤ プロデューサーからのワンポイントアドバイス

お子様の演出を入れるときは、必ずリハーサルの時間に間に合うようにお伝えしましょう。
それだけでなくリハーサルのお時間にちょうど来た際にお着替えをしていないこともあります。
そのためお子様を連れて来てくださる方たちには、時間にゆとりを持って来ていただくようにしましょう。

2 屋外の開放感があるガーデンでの人前式

① ガーデンの魅力

外での会場は解放感だけでなく、コロナ禍の時期であってもソーシャルディスタンスや換気も問題なくできます。
また外では会場にもよりますが、ペットのお持ち込みができる会場もございますので、ペットと一緒に結婚式をしたい人におすすめです。
ガーデンや貸し切りの会場は数多くは存在しないため、他の新郎新婦様と違った場所で結婚式をしたいという願望も叶えられます。

② 費用

こちらも牧師、聖歌隊の料金が引かれる分、挙式の料金がリーズナブルになっております。
ただ他のチャペルとは違って貸し切りの会場になる場合が多いので、挙式の料金が元々高い会場もあるため気をつけましょう。

【費用の比較】
・ガーデンでのキリスト教式:約25万円
・ガーデンでの人前式:約15万円

聖歌隊や牧師さんの人件費だけで差が出る場合は、約10万円前後の差になる事が多いです。
勿論、会場によってガーデン装飾など特別にかかる費用もあったりしますので、確認していただくと更に差が明確に広がるかもしれません。

③ 演出事例

・リングドッグ

④ 実際に挙げたお客様の声

最初見て緑があって可愛いのが一番でした。
そんな中で更に他の人達と違ったことも出来て自分たちらしさを出すことが出来る結婚式をしたいという思いがありました。自分たちの呼ぶゲストは結婚式に参列している経験は多かったので、そんな中でも今までと少しでも違ったことをすることで「来て良かったな」と思ってもらえたら嬉しかったので人前式を選びました。
また当日、ガーデンでの結婚式に参列したことがないゲストが多かったので皆から良かったと感想を聞けたのが嬉しかったです。
ガーデンでの写真は前撮りのように綺麗に取れたので、本当に1日で自分たちのしたいことを全部詰め込めることができたので良かったです。

⑤ プロデューサーからのワンポイントアドバイス

ガーデンでの結婚式の場合、屋外ですので悪天候だった場合はどこで挙式をするのか事前に確認しましょう。
会場によっては屋内に併設しているチャペルで行うこともできます。
勿論、ついていない結婚式場もございますのでお申込前に確認をしていない為、当日になってみたら急にイメージと違う結婚式にならないように確認を必ずしましょう。

3 趣あふれる料亭で行う和装の人前式

① 宴内人前式の魅力

ゲストの距離が本当に手が届く距離まで近づくことができるため、アットホーム感がポイントとなります。
またお食事会場で結婚式を行いますので挙式完了後そのままお食事、披露宴を開始できます。
そのため移動という動作がなくなるため足腰の悪いご親族の方がいらっしゃる場合にもおすすめです。
お食事会場での結婚式のため、お食事に自信がある会場さんが多いためゲストに美味しいご飯を食べてほしいという方にも魅力的な部分になっております。

② 費用

宴内人前式の料金:約3万円

挙式会場の利用料金がかからないため司会者の料金のみになることが多いです。
お食事会場によっては利用時間が増えるため延長料金という形でいただくこともございます。
披露宴会場の使用料金のみになりますので明らかに他の人前式と比べてもリーズナブルになってきます。

③ 演出事例

・オリジナルの誓いの言葉
・水合わせの儀
・だるまの目入れ

④ 実際に挙げたお客様の声

結婚式も自分たちのこだわりたい部分にお金を利用したいと思っていました。
何より自分たちはインスタで見つけて気に入ったカメラマンや美容師など自由にしたいことが沢山ありました。
全部出来るのか不安でプロデューサーさんに相談をしたのですが、自分たちのしたいことを盛り沢山にしても料金を抑えられるということもあり人前式を選びました。
正直、料亭での結婚式は最初まったく考えもしていなかったので、来てくれる皆も絶対に予想していないだろうと思い人前式を選びました。
当日ゲストの前で夫婦の宣言をするのは恥ずかしさや緊張はありましたが、それ以上に自分たちの気持ちなどを直接言えたのが良かったです。
また両親や親族に結婚式の話を伝えたら楽しみと言ってくれたこと、また当日は本当に良かったと言ってくれたので人前式にして成功だったなと思います。

⑤ プロデューサーからのワンポイントアドバイス

料亭やレストランでの人前式をする場合は必ず全員の前に立てる場所があるか確認しましょう。
オリジナルの人前式になる場合、自由度が上がるので流れを仕切る人は経験のある司会者にお願いしましょう。
またお料理会場で行う場合、衛生面の関係で演出を断られるものもございますので事前にやりたいことは伝えましょう。

6章 よくある質問Q&A

Q 親への説明はしたほうがいいの?

A:不安な場合は説明をしておいた方がいいです。
人前式をご存知ではない親御様も勿論いらっしゃいますので、当日までお伝えせず驚かれてしまう可能性がある場合は事前にご説明されることをオススメいたします。

Q 友人に司会をお願いしてもいいの?

A:こちらはお願いはしてもいいですが、オススメはしておりません。
進行が自由であるがため進行をきっちり進めるスキルが無いと間延びしてしまいます。そのためプロの司会者にお願いをすることをオススメしております。

Q 人前式で、気をつけるべきことは?

A:人前式を知らない方もいらっしゃいますのでゲスト全員へはじめに“人前式の意味合い”を伝えましょう。
これは司会者や結婚式に携わる関係者は勿論知っているのですが、人前式は自由さが強いため司会者をなしにしたり、友人にお願いしたりなどする場合、新郎新婦自身が理解していなくてはいけません。
司会者をなしにして新郎新婦が主導で進行を進める場合はお二人から、ご友人やご兄弟などに司会者をして頂く場合は必ず新郎新婦より説明をしていただくように忘れずにお伝え下さい。

Q オリジナルの「誓いの言葉」ってどうやって作るの?

A:お互いの名前を使ったあいうえお作文や、自分たちの特徴的なエピソードや、これから作り上げたい家族のカタチなどを文言に入れてあげるとまとまってきます。ゲストの方たちが結びのタイミングが分かりにくいので挙式日とお二人の名前を必ず最後に入れてあげましょう。

▼更に誓いの言葉の詳しい作り方を知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

【プロの例文12集】ふたりらしい人前式を叶える「誓いの言葉」の作り方

7章 「自分たちらしい人前式」を行うには、コンセプト作りから始めよう。

1 人前式はゲストに家族になる意思を宣言する場

人前式はキリスト教式や神前式と違ってゲストに対して夫婦になる、家族になる宣言をしていただきます。
その宣言は自由なものであり、自分たちらしいものにしていただきたいと思っております。
ただ自分たちらしい結婚式、人前式を行うにはコンセプトが大切になります。

2 コンセプトは「理想の家族像」を思い描く中で見えてくる

コンセプトは、これまでのお二人の価値観や、これからの理想の家族像(家族の価値観)を考えることで見えてきます。

とはいえ、言葉だけではなかなかイメージが湧きづらいかと思いますので、ここで一組のお客様のストーリーをご紹介いたします。

【事例】

■お二人のプロフィール

【年齢】
新郎:25歳
新婦:24歳

【仕事】
新郎新婦:医療関係

【性格】
新郎:優しくおっとり。少しシャイ。
新婦:優しくほんわか。お話大好き。

【趣味】
新郎:ユーチューブをみること、食べること。
新婦:アニメをみること、食べること。

■個人の価値観、家族の価値観

新郎の価値観:大切な人が幸せでいてくれることこそが自分が頑張る理由になる。

新婦の価値観:今まで関わってきた人たちは家族も友人も皆かかすことのできない大切な人たち。

家族の価値観:お互い相手の目線に合わせるし、子供ができたら子供の目線に合わせる。ありのままの私たちでいる。

■お二人の結婚式をどんなものにしたいのか

家族と同じくらい大切なご友人も必ず招待したい。
大切なゲストが幸せだと感じてもらえるような結婚式。
そしてありのままの私たちらしい結婚式にしたい。

これからも家族みんな同じ目線で、ありのままの私たちでいることをゲストの皆様に意思表明する場とする。

■ストーリー

同じ職場での宿泊研修で出会ったお二人。

ある日、地震で電車がとまり、新婦が家に帰れなかったことがきっかけで、親しくなりお付き合いが始まりました。
お互いの誕生日には毎回、相手が計画をして旅行に行っているというお二人。
家族構成も育った環境も全く違いますが、そんなお二人が結婚を決めたのは一緒にいても別のことをしていられる。お互いが素でいられる存在だったから。

ただ、結婚式の準備を進めていく中で大きな壁にぶち当たりました。
なかなか収まらないコロナウイルスの流行。
お二人とも医療従事者ということもあり、結婚式をやめるかどうかまで話し合いました。

昔から結婚式に強い憧れがあり、大切な家族や友人に感謝の気持ちを伝えたい新婦。
結婚式にそこまでこだわりはなく、新婦がやりたいならやろうという新郎。
たくさん話し合いお互いが本当に思っていることを正直に伝えました。

親族だけで行うという話もでた中、新婦がどうしても譲れなかったのがご友人さんもお招きすること。人生の中で一番の恩人は誰ですか?と伺った際にも名前がでてきた親友の方など新婦様にとって家族と同じくらい大切なご友人をお招きしない結婚式は挙げたくないという意思がありました。

また、なかなか結婚式にも前向きではなく準備などもあまり手伝ってくださらない新郎に新婦から一言。

新婦「結婚式やりたくないの?」

新郎「君がやりたいのなら、それが僕が結婚式を挙げたいと思う理由になる。」

お互いの絆が深まるきっかけでした。

まさか新郎がそこまで新婦のことを自分ごととして考えてくれていたなんて。
思ってもみなかった言葉が凄く嬉しく、こんなにも相手が自分の目線に合わせて考えてくれていたことを知りました。

そして、これからは二人の時も、子供ができても、これまでみたいに家族みんなが同じ目線で歩んでいけるようなみんながありのままの自分でいられるような家族をつくっていきたいと思います。

■お二人の家族のコンセプトと誓いの言葉

【家族コンセプト】

結婚式 面倒結婚式 面倒なんとなくイメージが湧きましたでしょうか?

もし、

「自分たちだけでは考えるのが難しい」
「一生に一度の事だしプロのアドバイスも聞いてみたい」

という方はぜひ弊社サービスの zero wedding の家族コンセプトカウンセリング(無料相談)を利用してみてください。

8章 まとめ

この記事では人前式についてお話をさせていただきました。

結びになりますが人前式はゲストの皆様に意思表明をする結婚式です。
お二人にとって大切なゲストの前で夫婦になる宣言をする人前式だからこそ、その意味を知っていただき、お二人の原点として立ちかえる1日をつくっていただけると嬉しいです。

無料プレゼント「オリジナルウェディングの教科書」

コメント